2015年11月28日
AD CLASSIC M4/M16レシーバーキット
お久しぶりの投稿になります。ヒロノリと申します。
いつも行っていたNBFが休止されてからというもの更新も停滞していたのですが、
この度購入した「AD CLASSIC M4/M16レシーバーキット」について各サイトを参照したところレビューが無かったので簡単なレビューをしたいと思います。
※携帯のカメラにて撮影しております。画質は諦めて下さい。




こんな感じで梱包されてます。刻印は普通なコルト刻印モデルを選択。塗装はマッドブラックな感じ。配線はマルイの様な硬めの配線。ボルトストップ機能は快調です。

セレクターを付いている状態で塗装したせいかAUTOはうっすら…まぁこんなものですね。


グリップエンドは放熱フィンタイプ、止めネジはマルイ純正と同じタッピングビスタイプ

ストックパイプ取り付け部はロングタイプ

なんとトップレールには刻印が!


右側はぱっと見マルイです。リアルさ?実用性第一です。


モーターはみんな大好き磁力強めのトルクタイプモーターになります。軸頭はD形になってます。






メカボックスはスプリングが簡単に交換できるタイプであり、表にはE&Cと打たれています。
軸受けはベアリングタイプ、青グリスがほんの気持ち程度についておりました。
それとどうやったらなるのかわかりませんが、メカボックス右側の一部がえぐられておりました。これはバラしてみないとわかりません。
まとめ
値段相応、安かろう悪かろう、上級者向け。まぁエアガン何丁もあってバラし方も知っててフロントキットも余ってる、ストックアッシーもある方でもう一丁なんて方は良いかもしれませんね。
あとは(画質悪めの)写真で判断して下さい。
いつも行っていたNBFが休止されてからというもの更新も停滞していたのですが、
この度購入した「AD CLASSIC M4/M16レシーバーキット」について各サイトを参照したところレビューが無かったので簡単なレビューをしたいと思います。
※携帯のカメラにて撮影しております。画質は諦めて下さい。




こんな感じで梱包されてます。刻印は普通なコルト刻印モデルを選択。塗装はマッドブラックな感じ。配線はマルイの様な硬めの配線。ボルトストップ機能は快調です。

セレクターを付いている状態で塗装したせいかAUTOはうっすら…まぁこんなものですね。


グリップエンドは放熱フィンタイプ、止めネジはマルイ純正と同じタッピングビスタイプ

ストックパイプ取り付け部はロングタイプ

なんとトップレールには刻印が!


右側はぱっと見マルイです。リアルさ?実用性第一です。


モーターはみんな大好き磁力強めのトルクタイプモーターになります。軸頭はD形になってます。






メカボックスはスプリングが簡単に交換できるタイプであり、表にはE&Cと打たれています。
軸受けはベアリングタイプ、青グリスがほんの気持ち程度についておりました。
それとどうやったらなるのかわかりませんが、メカボックス右側の一部がえぐられておりました。これはバラしてみないとわかりません。
まとめ
値段相応、安かろう悪かろう、上級者向け。まぁエアガン何丁もあってバラし方も知っててフロントキットも余ってる、ストックアッシーもある方でもう一丁なんて方は良いかもしれませんね。
あとは(画質悪めの)写真で判断して下さい。
2013年12月04日
ジャパネット永田詳細
主催者から詳細が出たのでこちらでもお知らせしたいと思います。
掲示板より抜粋
第7回(だっけ?)ジャパネット永田開催!
日時:2013/12/08 AM10:00~PM2:00(雨天中止・又は順延)
場所:NBF特設会場(旧駐車場だった事務所の前です。「どこだよ!?」って人も来ればすぐ分かります。)
駐車場はいつもの駐車場がご利用できます。

(簡単な図を作成したので参考にして下さい)
注意事項
現在フィールドには一歩も入れない状況です。ゲームは勿論、フィールドでの記念撮影等も出来ませんので、あらかじめご了承ください。
販売する商品はミリタリーに限らず、日用品・個人的趣味な物・PC関係・二次元的な物・・・とにかく何でもOKではありますが、クスリ・ハーブや肉体関係など法に触れる物はNGです。
購入予定者へ・・・ライフルなどの長物を買う予定の方は必ずガンケースをお持ちください。また、毎回毎回ですが資金が少なくて悲しい思いをしている参加者がいらっしゃいます。「運命の出会い」を無駄にしないよう、軍資金は多めにお持ちいただいたほうが良いと思います。
出品予定者へ・・・販売が円滑に出来るよう、お釣りの小銭をご用意ください。また、早めに売ってサッサと帰りたい方は10:00から出品販売が出来るよう少し早めにお越しください。
お越し下さるすべての方々へ・・・「フリーマーケットジャパネット永田」ですので、通行者に誤解を招くような行為・行動・格好は出来る限りご遠慮ください。事務所前も好意でお借りしたものであり何か問題(通報とか)が起きた場合、今後二度とNBFでイベントが出来なくなります。くれぐれも「大人の対応」でお願い致します。
コンロの使用について・・・直火以外のコンロ等の使用は可能ですが、重機の燃料などが置いてありますので場所を指定させていただくかと思います。当日運営の指示に従ってください。
掲示板に書かれていた内容をまとめて編集しました。
最後に今回の出品物ですがARES FNC LONG、M249、G36Cをはじめとする電動ジャンク(撃てますが何が起きるかわかりませんのでジャンク扱いです)を中心に
ACUのBDUセット、3CのBDUのセットなどを投売りする予定です。
サバゲは辞めるつもりではありませんのであしからず。
もし購入されたい方は必ずガンケースなどを持参の上お越し下さい。
掲示板より抜粋
第7回(だっけ?)ジャパネット永田開催!
日時:2013/12/08 AM10:00~PM2:00(雨天中止・又は順延)
場所:NBF特設会場(旧駐車場だった事務所の前です。「どこだよ!?」って人も来ればすぐ分かります。)
駐車場はいつもの駐車場がご利用できます。

(簡単な図を作成したので参考にして下さい)
注意事項
現在フィールドには一歩も入れない状況です。ゲームは勿論、フィールドでの記念撮影等も出来ませんので、あらかじめご了承ください。
販売する商品はミリタリーに限らず、日用品・個人的趣味な物・PC関係・二次元的な物・・・とにかく何でもOKではありますが、クスリ・ハーブや肉体関係など法に触れる物はNGです。
購入予定者へ・・・ライフルなどの長物を買う予定の方は必ずガンケースをお持ちください。また、毎回毎回ですが資金が少なくて悲しい思いをしている参加者がいらっしゃいます。「運命の出会い」を無駄にしないよう、軍資金は多めにお持ちいただいたほうが良いと思います。
出品予定者へ・・・販売が円滑に出来るよう、お釣りの小銭をご用意ください。また、早めに売ってサッサと帰りたい方は10:00から出品販売が出来るよう少し早めにお越しください。
お越し下さるすべての方々へ・・・「フリーマーケットジャパネット永田」ですので、通行者に誤解を招くような行為・行動・格好は出来る限りご遠慮ください。事務所前も好意でお借りしたものであり何か問題(通報とか)が起きた場合、今後二度とNBFでイベントが出来なくなります。くれぐれも「大人の対応」でお願い致します。
コンロの使用について・・・直火以外のコンロ等の使用は可能ですが、重機の燃料などが置いてありますので場所を指定させていただくかと思います。当日運営の指示に従ってください。
掲示板に書かれていた内容をまとめて編集しました。
最後に今回の出品物ですがARES FNC LONG、M249、G36Cをはじめとする電動ジャンク(撃てますが何が起きるかわかりませんのでジャンク扱いです)を中心に
ACUのBDUセット、3CのBDUのセットなどを投売りする予定です。
サバゲは辞めるつもりではありませんのであしからず。
もし購入されたい方は必ずガンケースなどを持参の上お越し下さい。
タグ :ジャパネット永田
2013年11月23日
NBF定例会休止のお知らせとジャパネット永田開催のお知らせ
今さらのお知らせですが、この度定例会を行なっている永田橋の河川敷の私有地 NBFフィールドがこの度の護岸工事による影響によりしばらく、あるいは永久にゲームが出来なくなることになりました。
現時点でお話できることは
2014年3月いっぱいまではNBF定例会は行いません。
自分も含めてなのですがこの先NBFがどうなっていくかは主催者も含めさっぱりわかりません。もしかしたら復活するかもしれませんしこのまま終わってしまうかもしれません。
とりあえずしばらくはサバゲは出来ません、でも集まることは出来るじゃねーか!!と言うことで…
12月8日 ジャパネット永田 開催します!!!
簡単に言うとフリーマーケットです!自分も趣味の規模を縮小するため泣く泣く放出する予定です。
まだ具体的な放出品は選定してはおりませんが電動ガンを中心に、また整備出来ていないものが多いためジャンクにて格安売り切りを行う予定です。
本フリーマーケットはミリタリー系、エアガン系に限らず様々な物を出品可能であります。しかしながらナイフ等の一切の刃物類の持ち込みは原則不可となっております。また売買が法律に抵触する恐れのある物の出品、購入は当然禁止でありますので来場される方、出店される方はご注意下さい。
質問事項等有りましたらオタッカーズHP掲示板にてご質問下さい。
最後に現在の永田橋の様子です。車から撮影したものです(助手席の知人撮影)

車高が低くて大事なところがよく映りませんでしたm(_ _)m
見た感じはフィールド北側限界まで整地されており、NBFには影響は見られませんが今後どうなっていくのかはわかりません。今後も動きありましたら逐次お知らせしていきたいと思います。
現時点でお話できることは
2014年3月いっぱいまではNBF定例会は行いません。
自分も含めてなのですがこの先NBFがどうなっていくかは主催者も含めさっぱりわかりません。もしかしたら復活するかもしれませんしこのまま終わってしまうかもしれません。
とりあえずしばらくはサバゲは出来ません、でも集まることは出来るじゃねーか!!と言うことで…
12月8日 ジャパネット永田 開催します!!!
簡単に言うとフリーマーケットです!自分も趣味の規模を縮小するため泣く泣く放出する予定です。
まだ具体的な放出品は選定してはおりませんが電動ガンを中心に、また整備出来ていないものが多いためジャンクにて格安売り切りを行う予定です。
本フリーマーケットはミリタリー系、エアガン系に限らず様々な物を出品可能であります。しかしながらナイフ等の一切の刃物類の持ち込みは原則不可となっております。また売買が法律に抵触する恐れのある物の出品、購入は当然禁止でありますので来場される方、出店される方はご注意下さい。
質問事項等有りましたらオタッカーズHP掲示板にてご質問下さい。
最後に現在の永田橋の様子です。車から撮影したものです(助手席の知人撮影)

車高が低くて大事なところがよく映りませんでしたm(_ _)m
見た感じはフィールド北側限界まで整地されており、NBFには影響は見られませんが今後どうなっていくのかはわかりません。今後も動きありましたら逐次お知らせしていきたいと思います。