スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年04月30日

メタスラ

定番となって今更感たっぷりのグロックメタルスライド化を行いました。


ハンマー部の擦り合わせが非常に面倒でした。

やりすぎるとハンマーが倒れなくなる可能性もあるのでご注意下さい。


何か後ろがしょぼかったのでインディのメタルパーカーで塗装してあります。
外装も特に変更なし。レーザーサイトを相変わらずくっつけています。


マガジンキャッチもメタル化、スチールなのでマガジンが削れないか不安です…。


勿論BLACKHAWKのホルスターにも余裕で入ります。

内部は
KM企画のパッキン
PDIのピストンカップ(ウィンター)
150%リコイルスプリング&ハンマースプリング入り

でもすぐに作動がよっこらせになります。
早く夏来ないですかね~、待ち遠しいです。  


Posted by hironori  at 12:34Comments(0)

2010年04月29日

4月25日定例会

遅くなって申し訳ありません!!ちょっと試験で忙しく更新できませんでした。


4月25日の定例会に参加してきました。

今回のゲームは約50人が参加


コメントがなくてすいません、人生初の二日酔いがつらいのです…。


最近気になるのは、かなり若い集団のチームが数多く来るのですが
一部の人間がゲーム中の試射やフライングスタートなどルールを守らない人が増えました。

正直申しましてうちはルールはかなり厳しくしていますので、ルール守れないのは参加して欲しくないですね。


楽しくゲームをやれるようにご協力の程宜しくお願いします。

次回は5月9日  


Posted by hironori  at 11:56Comments(0)NBF定例会

2010年04月19日

とうとう俺も


そおさ C~Y~M~A~♪


とうとう自分も長年のAK嫌いを諦めて、遂にCYMA製AKS-74Mを購入しました。

購入場所は個々あーむずさんで15,500円、安いですね。
箱は丁寧に裏返してあって、ゴム片突っ込んだデチューンがされ

・・・あれ?速いような…。まぁ2発ぐらい撃っただけウンともスンとも言わなくなったので良しとしましょう汗 勿論ヒューズは飛んでいません

ところでこの付属してきた説明書が何かに似ている…


まさに中華クオリティーw 丸井のを訳した様な説明書です。


ハイダーはとてつもなくでっかいですね。ダブルナットで結構ぐらぐらします。シールテープとかでぐらつき防止しなきゃ。


フルメタルのコッキングはいい音しますね~


これで15,500円なんでラッキーでした↑

これから徐々に調整していきます。  


Posted by hironori  at 20:05Comments(0)AK

2010年04月18日

TDタイプグリップ

更新し忘れていた記事です~


G&PのM4サイズのガスチューブと、TDタイプグリップです。

ガスチューブはバレルレンチ代わりにしたらぐにゃぐにゃになったので交換
(どうせガスチューブの記事書いてもつまらないのでグリップのみ)


装着前の比較

ノーマルのM4グリップと比べてすっきりしています。


ノーマルグリップだと自分の手だと構え方によってフィンガーチャンネルが当たって痛かったんですよね。


こちらはTDグリップ、すっきりしていて良かったのですがバリが物凄い…G&Pもまだまだですね。


グリップエンドは放熱タイプ、音は大きくなりますがこれからの季節に有効ですね。


バリ取り、再塗装を経て装着した図。

どんな状態でも使いやすく握りやすいのです。

すっきりしてバランスもいい感じです。マグプルのグリップでも良かったのですが、結構使われていますので…

これでETSUMODカービンはほぼ完成系ですね。後いじるとしたら内部ぐらいです。

次回ゲームは4月25日  


Posted by hironori  at 21:08Comments(0)M4

2010年04月14日

更新前線停滞中


ご迷惑掛けております。ヒロノリでございますm(_ _)m

最近更新が停まっているのは
・サバゲに参加出来ていない
・サバゲにようやく参加したらデジカメが電池切れ
・昇任試験の一次に通ってしまった

4月11日のゲームは参加できました。
参加人数は大体40人程度、殆どが学生で懐かしさが…

昇任試験はかなり厳しく落ちるのはほぼ確実、現役の方はお判りかと

あと本社の方にも新人君も多数入ってきたっぽいですねぇ


懐かしいけど9月からまた大変です汗

と言うわけでまたしばらく更新とまりますが気長にお待ち下さい。

ではまた。
  


Posted by hironori  at 22:24Comments(0)その他

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
hironori
hironori
ヒロノリ
オタッカーズに所属。NBF定例会を中心に活動しているサバイバルゲーマーと同時にオタッカーズ携帯版HPとNBF連絡版の管理人をやってます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ