スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月05日

Gスペックのリニューアル

最近ゲームの話題ばかりで特に銃や装備の話をしていなかったのでたまにはと思いネタを引っ張り出してみました。
ネタがなかったのですが別に何もしてないわけではありませんでした。


高校時代に買って初めてNBFに参戦して以来の相棒VSR-10Gスペックです。最近マルイさんから再販されたらしいですね。
自分はボルトアクションが苦手で主に部屋の飾り程度で今までサバゲに全く使ってこなかったのですが、内部を一新し(もう一丁買える程度の予算で)予備としてサバゲに持っていったところ最近流行りのとある効果が発揮され前回参加したゲームでは大活躍していただきました。
内部に関しての詳細は特に公開するつもりはありませんが0.25g弾使用で初速85m/sで電動ガン相手に水平射で射程外から当てられる性能です。


取り付けられているスリングは自作のナイロンスリングで1200円程度で作りました。ミルスペック?なにそれ?
取り付けは前方はスリングスイベル(ベース自作)、後方はストックポーチを利用して取り付けられています。実戦ではまだ未使用ですのでスリングの使用感はまだわかりません。


またマウントベースは他社製の・・・と言いたいところですがマルイ純正のマウントベースを改造したものを取り付けてあります。性能が変わらないただの自己満です、はい。
なおセーフティーレバーはボルトアクションをフルオートで撃つが如く撃ってたらボルトハンドルで吹っ飛ばしまして取り外してあります。穴を埋めるか新品を取り付けるかに関してはまだ決まってませんが何らかの処置はするつもりです。

壊したついでにもう一つ

ミニミ持っている方にはわかると思いますがA&Kミニミのグリップフレーム前方取り付けピンのフランジ部を吹っ飛ばしました。ここってアルミなのですね。
という訳でこちらに関してはアルミブロックを購入してヤスリとボール盤を使って自作したいと思います。


最後に今週末のNBF定例会については特別ルールの共産革命(別名:東西冷戦ゲーム)が実施されます。簡単に言うとゲリラ装備や東側装備VSその他です。とは言いつつも人数差がある場合は西側の方々に少し応援を要請する場合がありますので参加する方は当日司会の指示に従うようにお願い致します。
なお次回の自分の参加については24日のNBF定例会になりますので当日参加される方はよろしくお願いします。
ともに敵(花粉)と戦いましょう!!!  


Posted by hironori  at 20:00Comments(0)VSR G-spec

< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
hironori
hironori
ヒロノリ
オタッカーズに所属。NBF定例会を中心に活動しているサバイバルゲーマーと同時にオタッカーズ携帯版HPとNBF連絡版の管理人をやってます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ