スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年07月17日

節約術

ボーナスが入ったということで調子に乗って、前回のUSPと同じく買ってしまった物です。
※今回の画像は携帯での撮影です。加工して見やすくしていますが、不快に感じる方はサムネイルのみ見ることをお勧めします。


KSC M9A1 07 中古品です。初速は83m/s程度、
KSCのガスブロは初速が速いので良いですね。(初速が速い=弾の到達時間が早い という考えです)


M9からの変更点は20mmレイルの追加、ライトが付けやすいようにトリガーガードの前面がフラットになってます。


グリップにチェッカリングが追加されてます。グリップパネルはホーグのラバーグリップが装備されています。

その他詳しいことは各自でググッて下さい汗


我が家のM9 07(下)とM9A1 07(上)
勿論マガジンが共用できます。マガジンが同じであればアウトドア、インドアで使い分けが可能ですから節約になりますね。

今回は勿論個人取引ですが、分解したところ油が一切ついてなかったり、隅っこにゴミがたまっていたり、マガジンがガス漏れしてたり…


すべてちゃんと整備すればある程度回避出来ますからねぇ。
部屋撃ちの人も、ゲーマーもしっかりと愛情もって整備してあげれば壊れたり、大事な時に弾が出なくなったりしにくくなるので大事だなと思います。

使いっぱなしはいかんです!
  


Posted by hironori  at 19:52Comments(0)その他のエアガン

2011年07月16日

USP タクティカル

暑い日が続きますね、ご無沙汰してますヒロノリです。

NBFの方も危険防止の為9月までゲーム中止と言う事ですが、まさしく英断ですね。
熱中症で仮に救急搬送の事態になったら地主の方に迷惑掛かりますから。

「そんなの個人の問題でしょ」
って思う方も居るかもしれませんが(居ないと信じてます)
迷惑かけて使用中止になったら最悪ですからね。どうしてもって方は他のフィールドの方へ足をお運び下さい。

サバゲは安全があって初めて遊ぶことが出来るスポーツです。


さてさて、本題です。

先日ヤフオクにてタニオ・コバUSP BWC限定のフルセットモデルを購入しました。

USPといえば他にもタナカやKSCが出していますが、サバゲで使えて、安くて、40S&W弾モデルって言ったらやっぱりタニオ・コバ。
セット内容はHK純正ガンケース、サイレンサー、予備マグ2本、リアサイト調整ツール
バレルは勿論ツイストバレル、初速は68m/sぐらい。


スライドは黒、HPだとグレーなんですが…、後々塗装するかも。


新(上)旧(下)のタニオ・コバUSP
若干エンジン変わっていますがタニオ・コバ通販にあるアップグレードパーツを組むことで新型とマガジンなどが共用出来るとのこと、この辺がやさしい。

しかしハンマーを起こすと新型も旧型もエンジンが丸見えってのが難点。
確かに軽量化にはもってこいですが、構えると勿論丸見えなんですよね。

エアガンって言ったらおしまいですが・・・

  


Posted by hironori  at 16:31Comments(0)その他のエアガン

< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
hironori
hironori
ヒロノリ
オタッカーズに所属。NBF定例会を中心に活動しているサバイバルゲーマーと同時にオタッカーズ携帯版HPとNBF連絡版の管理人をやってます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ