2010年04月18日
TDタイプグリップ
更新し忘れていた記事です~

G&PのM4サイズのガスチューブと、TDタイプグリップです。
ガスチューブはバレルレンチ代わりにしたらぐにゃぐにゃになったので交換
(どうせガスチューブの記事書いてもつまらないのでグリップのみ)

装着前の比較
ノーマルのM4グリップと比べてすっきりしています。

ノーマルグリップだと自分の手だと構え方によってフィンガーチャンネルが当たって痛かったんですよね。


こちらはTDグリップ、すっきりしていて良かったのですがバリが物凄い…G&Pもまだまだですね。

グリップエンドは放熱タイプ、音は大きくなりますがこれからの季節に有効ですね。


バリ取り、再塗装を経て装着した図。
どんな状態でも使いやすく握りやすいのです。
すっきりしてバランスもいい感じです。マグプルのグリップでも良かったのですが、結構使われていますので…
これでETSUMODカービンはほぼ完成系ですね。後いじるとしたら内部ぐらいです。
次回ゲームは4月25日

G&PのM4サイズのガスチューブと、TDタイプグリップです。
ガスチューブはバレルレンチ代わりにしたらぐにゃぐにゃになったので交換
(どうせガスチューブの記事書いてもつまらないのでグリップのみ)
装着前の比較
ノーマルのM4グリップと比べてすっきりしています。
ノーマルグリップだと自分の手だと構え方によってフィンガーチャンネルが当たって痛かったんですよね。
こちらはTDグリップ、すっきりしていて良かったのですがバリが物凄い…G&Pもまだまだですね。
グリップエンドは放熱タイプ、音は大きくなりますがこれからの季節に有効ですね。
バリ取り、再塗装を経て装着した図。
どんな状態でも使いやすく握りやすいのです。
すっきりしてバランスもいい感じです。マグプルのグリップでも良かったのですが、結構使われていますので…
これでETSUMODカービンはほぼ完成系ですね。後いじるとしたら内部ぐらいです。
次回ゲームは4月25日