2010年01月02日
X-POWER製メカボックス
明けましておめでとうございます!
今年もヨロシクお願いします。
新年一発目の投稿です。
今回M4を組みなおすにあたって購入したのがX-POWER製メカボックスです。
実売は4980円です。

全体はつやありの黒で塗装されており、目立ちにくいです。

中にまで塗装されています。
精度はあまりヨロシクないですがちょっと手を加えれば大丈夫です。
自分の場合はバリ取りと引き金の軸受けの変形が見られました。
バリは800番の紙やすり、変形はハンマーで直しましたw
このメカボックスは8mmベアリング軸受け仕様でスムーズな回転が得られます。
軸受けは付属しますが、そこまで悪くはなさそうなのでそのまま使います。
だったらわざわざ中華メカボ買うより純正が良くないと思うかも知れませんが、このメカボにはある機能が付いています。


クイック・スプリング・リリース・システムです(か?)
この機能のお陰でわずらわしかったメカボの分解、組み立てが大幅に楽になります。
固定は上部にある爪と下側のネジで固定されます。
爪は削りだしですが耐久性がやや気になるところです。
とりあえず組み込みです。
内部については
・LayLax シリンダーヘットノズル
・純正 シリンダーヘッド
・KM企画 ワープシリンダー(M4バレルサイズ)
・KM企画 0.98Jスプリング(安くてパワーがあるのでお勧めです。※M4で98m/s近く出ますので組み込みにはご注意下さい)
・SYSTEMA ベアリングス付きプリングガイド
・AERA1000 ジュラコンピストン+ヘッド(2枚目カット、ヘッド固定ネジ交換)
・ガーダー 純正トルクスチールギア
・純正 逆転防止ラッチ
・純正 タペットマペット(www)
・イーグル模型 16ゲージシリコンコード
・King Arms セレクタープレート(8mmベアリング軸受け対応、ややきつめ)
・純正 EG1000モーター(OH済み)


組みました。バレルは純正、チャンバーはG&Pの付属品。
初速はノンホップ98m/s
適正ホップ90m/s
差がありますね…。慣らし運転してないのでなんともいえませんがこんな感じです。
外装の説明は省略させていただきます。
「あれ?クレーンストックなのにコードが見える」
と思ったあなたはすばらしいです!!!
実はストックパイプをなくしました…


と言うことでマルイのストックパイプを使ってバッテリーは無理やり突っ込みましたwww
物品の掌握にはご注意下さい。
次回ゲームは1月3日新年撃ち始め特別定例ゲームです!
今年もヨロシクお願いします。
新年一発目の投稿です。
今回M4を組みなおすにあたって購入したのがX-POWER製メカボックスです。
実売は4980円です。
全体はつやありの黒で塗装されており、目立ちにくいです。
中にまで塗装されています。
精度はあまりヨロシクないですがちょっと手を加えれば大丈夫です。
自分の場合はバリ取りと引き金の軸受けの変形が見られました。
バリは800番の紙やすり、変形はハンマーで直しましたw
このメカボックスは8mmベアリング軸受け仕様でスムーズな回転が得られます。
軸受けは付属しますが、そこまで悪くはなさそうなのでそのまま使います。
だったらわざわざ中華メカボ買うより純正が良くないと思うかも知れませんが、このメカボにはある機能が付いています。
クイック・スプリング・リリース・システムです(か?)
この機能のお陰でわずらわしかったメカボの分解、組み立てが大幅に楽になります。
固定は上部にある爪と下側のネジで固定されます。
爪は削りだしですが耐久性がやや気になるところです。
とりあえず組み込みです。
内部については
・LayLax シリンダーヘットノズル
・純正 シリンダーヘッド
・KM企画 ワープシリンダー(M4バレルサイズ)
・KM企画 0.98Jスプリング(安くてパワーがあるのでお勧めです。※M4で98m/s近く出ますので組み込みにはご注意下さい)
・SYSTEMA ベアリングス付きプリングガイド
・AERA1000 ジュラコンピストン+ヘッド(2枚目カット、ヘッド固定ネジ交換)
・ガーダー 純正トルクスチールギア
・純正 逆転防止ラッチ
・純正 タペットマペット(www)
・イーグル模型 16ゲージシリコンコード
・King Arms セレクタープレート(8mmベアリング軸受け対応、ややきつめ)
・純正 EG1000モーター(OH済み)
組みました。バレルは純正、チャンバーはG&Pの付属品。
初速はノンホップ98m/s
適正ホップ90m/s
差がありますね…。慣らし運転してないのでなんともいえませんがこんな感じです。
外装の説明は省略させていただきます。
「あれ?クレーンストックなのにコードが見える」
と思ったあなたはすばらしいです!!!
実はストックパイプをなくしました…
と言うことでマルイのストックパイプを使ってバッテリーは無理やり突っ込みましたwww
物品の掌握にはご注意下さい。
次回ゲームは1月3日新年撃ち始め特別定例ゲームです!
他の方のも変形があるようなので、元々製造段階で変形しているようです
そうですか…あそこはどうすれば歪むんですかねw
しかもそのまま出荷しちゃうとは流石ですね汗